2016年 05月 05日
2010年東北桜紀行(1)・・・一関市磐井川の桜と鯉幟
(2)

何かが起こりそうな予感♪ 今年のゴールデン・ウィークは印彩都写真展へGO! ↑↑↑バナーをクリックすると、公式ブログに飛びます。 みなさまのお越しを、印彩都一同、今年もまた神楽坂のパルスギャラリーでお待ちしています。会場までのアクセス 2016年4月30日(土)~5月5日(木・祝) パルスギャラリー 東京都新宿区神楽坂2-21 電話:03-3260-1349 時間:11時 ~19時(ただし、最終日は16時まで) 休み:会期中なし 交通:...... more
青空のもと満開の桜‥鯉のぼりも気持ちよさそう!
東日本大震災‥復興途中というのに九州熊本~大分でまた震災です。
余震がなかなか収まらなくて現地は不安がつのりますね。
一関だと、もしかしたら厳美渓とかも行かれたのかな。
さすがに岩手県まで行くと、GWでもソメイヨシノを見ることが出来るんですね。
と言うよりも、この年は桜の開花が若干遅かったとのことでした。
そうですね、東日本大震災の復興も途中というのに熊本であのような規模の地震が
発生するとは・・・
未だに収束しておらず、被災者の方々は不安な気持ちで生活をされているでしょう。
>一関だと、もしかしたら厳美渓とかも行かれたのかな。
いえ、厳美渓や猊鼻渓はその前に行っていますのでパスです。
この時は秋田との境にあるカタクリの群生地がメインでした。
行ったら殆ど咲いてはいませんでしたが(;'∀')
こんばんは!
先日は写真展にお越しくださり、
本当にどうもありがとうございました。
おかげさまで無事6日間の会期を
終えることができました。
一関市の親友の弟さん一家は
東日本大震災で大丈夫だったのでしょうか?
たった6年前ですが、
こんなに長閑な時が
東日本にはあったのですね。
なんだか胸に迫ります。
いえいえ、長居をしてしまい、却ってご迷惑じゃなかったですか?
6日間とはいえ、毎日会場に詰めてお疲れのことと思います。
世はGW真っただ中でお天気も良かったから、撮影に出かけたくて
ウズウズしていたことと思います。
また、これを糧に雲母舟ワールドが拡大することを願っています。