人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!

(1)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_19585722.jpg
先日、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを購入しましたが、必要に迫られてテレコンを手に入れることにしました。
EOSシステムをすべて売却していた関係で、まだ手元にはそれなりの金額が残っていたのです。
決して”お大尽”なんかじゃありませんよ~(笑)

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROと一緒に買わなかった理由は、以前購入したM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 Ⅱの画質を再度見極めてからにしようと思ったからです。
実際に使ってみると焦点領域の違いはあるにせよ、普及タイプのレンズではやはり限界がありました。
そういった結果が出ましたので、このテレコンを購入しようと決めた訳です。

「えっ、何でテレコン?トリミングすればいいじゃん。デジタルテレコンでも構わないし・・・」と思われた方もいらっしゃることでしょう。
でも、マイクロフォーサーズの撮像素子はフルサイズの半分しかないのです。
出来ることならあまりトリミングをしたくないというのが正直なところです。

但し、本来の光学系統に別の光学系統をプラスするものですから、テレコンを使ったからといって画質が向上することはありません。
一般的には画質が低下するのが当たり前の話ですが、このテレコンは専用設計であるためその画質の低下を極力抑え込んでいます。
その結果として、汎用タイプとは比較にならないほどの高画質を得ることができる筈です。

ということで、いつもの中野にあるフジヤカメラさんで、定価の半額近い価格でAクラス(新品同様)の中古品を手に入れました。




(2)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_19585854.jpg
フォロントキャップを外してみると、このようにかなり前玉が出っ張っています。
それもその筈で、このM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14は望遠レンズ専用なんです。
今のところはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROにしか装着することは出来ません。
ただ、今後発売される予定のM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 PROには装着することは出来ます。


(3)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_19590085.jpg
このM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 は、このようにボディとマスターレンズの間に挟んだ形で使います。
マスターレンズの焦点距離を1.4倍にしますから、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROではフルサイズ換算で112mm~420mmのズームに変身する訳です。


(4)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_19590330.jpg
これが撮影するときの全体像ですが、マイクロフォーサーズにしてはかなりいかつい感じがしますね。
重量もそれなりにあるものの、却って安定感はあります。
それでは、実際に撮影した画像をご覧に入れることにしましょう。


(5)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_22590712.jpg
城南島海浜公園の対岸にある東京ゲートブリッジを撮影して、写る範囲の違いを比較してみましょう。
これはマスターレンズのみで撮影したもので、焦点距離は150ミリ(フルサイズ換算300ミリ)です。


(6)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_22590975.jpg
テレコンを装着して撮影したもので、合成焦点距離は210ミリ(フルサイズ換算420ミリ)です。
画像の面積でいえば約2倍(正確には1.96倍)の大きさに写っていますから大きく見えて当たり前ですね。


(7)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_22591132.jpg
次に、テレコンを装着した場合の周辺減光について検証してみることにしましょう。
これは絞り開放のF4.0で撮影したものですが、周辺減光ははっきりと出ています。
使って使えない画像ではないとは思いますが、個人的には「むむむ!」です。


(8)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_22591365.jpg
1段絞ったF5.6で撮影すると、周辺減光はかなり改善されます。
それでも厳密に言えば多少は出ています。


(9)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14をGET!_a0195032_22591579.jpg
さすがに2段絞ったF8.0で撮影したら、周辺減光はほぼ解消したようです。
「テレコンを装着したら2段絞れ」とは昔からよく言われることですが、まさにその通りの結果となりました。
2段絞ることで画質も向上しますから、基本的にはF8.0で撮影するのがいいと思われます。

ただ、画質についてはまたの機会に検証してみることにします。
今回の被写体はかなり離れており、大気の揺らぎで画質云々を検証できるようなものではありませんから・・・
どういった被写体にするかは少し考えますね。

by zeiss1221 | 2015-10-10 00:00 | レンズ