人気ブログランキング | 話題のタグを見る

客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!

(1)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_17363354.jpg
今年(2015年)の3月25日に東京港晴海ふ頭に初入港した客船「NAUTICA」が、翌々日の27日20時に出航することとなりました。
私は横浜港大さん橋で夜の出航シーンを何度か見たことはありますが、晴海ふ頭ではこれまで一度としてありませんでした。
今回はちょうどいいタイミングで「NAUTICA」が出航しますので、夜の晴海ふ頭までお出かけしてきました。

昼は暖かかったものの、さすがに港で受ける夜の風は冷たくて震え上がりました(←オーバーな表現じゃありませんよ~)
それはさておき、この二日前に撮影した時、「NAUTICA」が思ったよりもバースの後ろ側に着岸したのを見逃しませんでした。
「もしかしたら、晴海のデッキから全体が撮れるんじゃないのかな?」と・・・

晴海ふ頭の送迎デッキへ行ってみたらまさにその通りでした。
超広角レンズを使いましたから船首が間延びしたように見えますが、まぁ、これはよくあるパターンです。
それよりもこのような感じで写せたことに感謝です♪

というのも、晴海のデッキで船全体を写すことはあまり出来ないからなんですね~。
魚眼でもないと船が画面からはみ出しますから、船首か船尾が切れた状態でしか写せないのが現実なんです。

撮影地:1~4枚目は東京港晴海ふ頭、5枚目以降は芝浦南ふ頭公園
撮影機材:オリンパスOM-D EM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18㎜ 1:4-5.6
撮影データ:ISO8000 プログラムAE(SS1/30秒 f/4.0) ±0.0EV 9㎜(18㎜相当)
撮影年月日:2015年3月27日(金)

【お断り】
 この拙いブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 当ブログのルールとしまして、投稿されたコメントは承認制をとっております。
 承認まで若干のお時間をいただきますが、不適切なコメントは承認しませんので予めご了解ください。
 また、トラックバックは当面受け付けておりません。




(2)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_17540501.jpg
場面は変わって、晴海の展望デッキの上の段からレインボーブリッジ方面を眺めたころです。
このデッキは横浜港大さん橋同様に24時間開放されています。
ターミナルの建物は早めに閉まってしまいますが、最終バスまで夜景の撮影を楽しむことが可能となっております。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
撮影データ:ISO1600 プログラムAE(SS1/40秒 f/1.8) -0.7EV 17㎜(34㎜相当)


(3)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_17560398.jpg
「NAUTICA」のファンネル部分に灯が点ってきれいですね。
デザインと色使いがすてきだと思います。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
撮影データ:ISO1250 プログラムAE(SS1/80秒 f/1.8) -0.7EV 45㎜(90㎜相当)


(4)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_17572059.jpg
このまま晴海ふ頭で出航シーンを見送ろうとも考えましたが、急にレインボーブリッジ直下にある芝浦南ふ頭公園で撮影したくなってしまいました。
来る前からある程度想定していたことでしたが、レインボーブリッジがライトアップされた状態を見たらやはり・・・
芝浦南ふ頭公園あたりがかなり明るく感じたため、これはいけるのではないかと思ったんですよ。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
撮影データ:ISO640 プログラムAE(SS1/40秒 f/1.8) -0.7EV 17㎜(34㎜相当)



(5)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_18030247.jpg
というこ、これは場所を移動して芝浦南ふ頭公園から晴海ふ頭方面を眺めたところです。
「う~ん、思ったよりも船が明るくないなぁ」と、一瞬不安がよぎりました。
でも、レインボーブリッジ直下はライトアップの効果でかなり明るいため、「何とかなるんでないかい?」と・・・

そうこうしているうちに出港時刻の20時を迎えました。
艫綱が解き放たれて、汽笛を3回吹鳴した「NAUTICA」がゆっくりと岸壁を離れました。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
撮影データ:ISO25600 プログラムAE(SS1/100秒 f/5.6) -1.0EV 150㎜(300㎜相当)


(6)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_18072216.jpg
明るい中望遠系の単焦点レンズに付け替えて待ち構え、ここで撮ろうと思ったポイントで1枚、2枚、そして3枚。
この後、すかさずワイド系の明るい単焦点レンズに付け替えます。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
撮影データ:ISO5000 プログラムAE(SS1/100秒 f/1.8) -0.3EV 45㎜(90㎜相当)


(7)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_18090419.jpg
17㎜(換算34㎜)という焦点距離の選択は間違ってはいませんでした。
これよりもワイドだと船が小さくなってしまいますし、長いと窮屈な画面になってしまいます。
さて、いよいよ船はレインボーブリッジをくぐり始めました。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
撮影データ:ISO2000 プログラムAE(SS1/40秒 f/1.8) -0.3EV 17㎜(34㎜相当)


(8)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_18103900.jpg
船体のほぼ中央部が橋の下を通過していくところですが、残念ながら航路の関係で真横とはならないんですよね。
私が立っているポジションもぎりぎりのところで、これよりも右側は海になってしまいます。
「あと数十メートル右に寄れたらなぁ」といつも思うのであります。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
撮影データ:ISO1600 プログラムAE(SS1/30秒 f/1.8) -0.3EV 17㎜(34㎜相当)


(9)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_18125488.jpg
再び中望遠系の単焦点レンズに付け替えて追いかけます。
これくらいの距離でしたらまだまだ大丈夫ですね。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
撮影データ:ISO4000 プログラムAE(SS1/100秒 f/1.8) -0.3EV 45㎜(90㎜相当)


(10)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_18141461.jpg
これでもまだ大丈夫!
客船の去りゆく姿も絵になります。
特に夜のシーンともなれば格別のものを感じますね。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
撮影データ:ISO4000 プログラムAE(SS1/80秒 f/1.8) -0.3EV 45㎜(90㎜相当)


(11)
客船「NAUTICA」夜の東京港晴海ふ頭より出航!_a0195032_18151592.jpg
望遠ズームに付け替えましたが、これ以上は無謀というものでしょう。
それでも何とか写ってくれました。
オリンパスのOM-D E-M1の高感度特性については、まずまずの合格点をつげることが出来ます。

勿論、ピクセル等倍で画像を見たら厳しいものがありますが、ピクセル等倍で判断する意味はないと思います。
こうやってまともに見られるような画像を得ることが出来れば十分だと私は思いますね。

撮影機材:オリンパスOM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
撮影データ:ISO25600 プログラムAE(SS1/60秒 f/5.5) -0.3EV 138㎜(276㎜相当)

by zeiss1221 | 2015-03-29 00:00 | 船舶