人気ブログランキング | 話題のタグを見る

HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消

(1)
HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消_a0195032_1643322.jpg

自作PC3号機改Ⅲが完成したことは数日前の記事でお知らせしましたが、決してスムーズにいった訳でもありませんでした。
一番大きかったのはSSDが認識されなかったことですが、その次はデスクトップ領域が小さくなったことです。
グラボのドライバー(ATI Catlyst)を入れた後、90%くらいに縮小表示されて周囲に黒いスペースが出来てしまったのです。

これはOSであるWindowsの問題ではなく、グラボのドライバ関係であることは明白です。
ネットを見たら、やはり同様の問題でお困りの方がいらっしゃるようです。
私のPCはとりあえずHDMIでモニター(三菱 RST231WLM-D)に繋げてあります。

どうやらHDMI接続すると発生する問題のようですね。
以下、正常に表示されるように解決した方法をご紹介したいと思います。





(2)
HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消_a0195032_1644613.jpg

まずは「Catalyst Control Center」を立ち上げます。


(3)
HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消_a0195032_1644184.jpg

続いて、左上にある「グラフィックス」のプルダウンメニューから「デスクトップとディスプレイ」を選択します。


(4)
HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消_a0195032_16443087.jpg

すると、このような「デスクトップとディスプレイ」画面に切り替わります。
続いて左下にあるモニターのアイコン(?)を右クリックして「設定」を選択します。


(5)
HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消_a0195032_16444516.jpg

画面が切り替わりますので、上のタブにある「スケーリング オプション」を選択します。
これは「スケーリング オプション」を選択した後の画面です。


(6)
HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消_a0195032_1645290.jpg

「スケーリング オプション」を見ると、どうやら10%程度小さくなっていることが分かりますね。
スライダーを動かして0%にすればいいようです。

(7)
HDMI接続時のデスクトップ領域のトラブル解消_a0195032_16451665.jpg

ということで、実際に0%までスライダーを動かしたところ、無事に問題は解決してまともな表示になりました。
HDMI以外での接続でしたらこういった問題は発生しなかったことと思いますが、HDMI接続する場合は注意が必要ですね。
ATI RADEONグラボをお使いの方で、同様な現象が発生した場合はご参考になさって下さい。
by zeiss1221 | 2013-08-19 00:00 | パソコン関連